LEGAL
セキュリティについて
当事務所では、お客様からお預かりする情報資産を保護するため、物理的・技術的・人的側面からバランスの取れた安全管理措置を講じています。
1. 基本方針
個人情報保護法および税理士法に基づき、お客様の機密情報を適切に管理し、 情報漏えいや不正アクセスを防止するための体制を継続的に整備します。
2. 物理的セキュリティ
- オフィス入退室管理(鍵および履歴簿管理)
- 機密資料保管場所の施錠・施錠確認
- 不要資料のシュレッダー処理
3. 技術的セキュリティ
- クラウドサービス利用時のアクセス権限管理と多要素認証
- 通信のSSL/TLS暗号化
- 端末のディスク暗号化および自動ロック設定
- 定期的なソフトウェアアップデートとウイルス対策
4. 人的セキュリティ
- 役職員に対する守秘義務契約の締結
- 個人情報・特定個人情報の取り扱い研修(年1回以上)
- 外部専門家と連携する際の秘密保持契約締結
5. 監査・記録
アクセス履歴や業務記録を定期的に確認し、不審な操作がないかを監視します。重大なインシデントが発生した場合は、 速やかにお客様に報告し再発防止策を策定します。
6. 決済情報の取り扱い
当事務所ではクレジットカード情報を直接保有せず、銀行振込や口座振替での決済を基本としております。 外部決済サービスを利用する場合は、PCI DSS 等の国際基準に準拠した事業者を選定します。
7. お客様へのお願い
クラウド会計や共有フォルダをご利用いただく場合は、強固なパスワード設定と多要素認証の有効化を推奨します。 共有アカウントのご利用は避け、アクセス権限を最小限に保つようご協力ください。
8. お問い合わせ窓口
白井孝太郎税理士事務所 セキュリティ担当
Email: [email protected](準備中の場合はお問い合わせフォームをご利用ください)
制定日: 2025年1月1日
最終更新日: 2025年3月1日